ADSL導入編 PART1 TOP >>
| HOME | ニュース | 映像プレビュー | ハードウェア | ソフトウェア | PCレポート | リンク | サイトマップ | ヘルプ |

update 2002/08/15


関連項目
 ADSL導入編PART2
 PCフォーラム
 ハードウェア

サイトリンク
 NEC
 e-access
 NTT
 Sannet





 今までTAを使って2年半ISDNを使ってきたわけですが、リモートステーション(子機)が壊れたこともあって同じものをもう一台買うのもなんなんで、この際思い切ってADSLにしてみることにしました。

 近頃はADSLの値段も昔に比べて価格が下がって今度は通信速度が上がってきました。

 昔は、速度が512K、1.5Mなどがありましたが、いまでは8Mや12Mまで出てきました。
(来年春には16Mがでるとか)

常時接続はISDNでも可能ですが通信速度が64Kbps/秒と遅くストーミングなどはブロックノイズ並の画質のものしか見れませんでした、私がインターネットを始めたときはもっと速度が遅かったんですけどね、今は昔にくらべてかなり早くなりましたね。・・と、この話はおいといて、さてADSLなんですが家からメタル回線(電話回線)を使って収容局までの距離が8Mコースだと限界が約4Kmとされていました。つまり約4Km以上離れているとADSLのリンクが成立しなくなる(接続できなくなるということ)になりNTTの回線適合調査で断られてしまうことがあります。あと収容局までの距離が離れれば離れるほど速度が低下します。8Mぐらいの速度は2Km以内だそうです。


今度の10月ぐらいからはSANNETでADSLプラスというサービスが開始されるので、
いままでは約4Kmとされてきた距離がなんと7KmまでOKのようです。
ちなみにわたしの家からNTTの収容局までの距離が4.6Kmで8Mコースでもちょっと苦しいかも...
せっかくのブロードバンドがナローバンドになりかけるのも嫌なのでADSL+の12Mプランにすることにしました。しかしサービス開始が10月からなのでそれまでは一旦8Mでの開通とのことです。


葉書で申し込んで8月11日(ネットではできなかったので)デジタル回線をアナログ回線にするべくNTTに電話しました。回線を切り替えるのはだいたい3,4日かかるみたいです。あと工事費も2800円ぐらいかかります。
 
前もってアナログ回線に切り替えておけば、電話番号は変わらずに済みます。


葉書で申し込んで8月11日(ネットではできなかったので)デジタル回線をアナログ回線にするべくNTTに電話しました。回線を切り替えるのはだいたい3,4日かかるみたいです。あと工事費も2800円ぐらいかかります。前もってアナログ回線に切り替えておけば、電話番号は変わらずに済みます。

そして、葉
書で申し込んでから約一週間eAccessから封書が届きました。中には局内工事の予定とADSLの認証のIDなどが書かれた紙が入っており、ADSL認証IDは従来のユーザーIDと同じでした。工事は8月29日の予定 。(結構早いですね..)
そして翌日ADSLモデムが送られてきました。
ルータータイプなので別にルーターを用意する必要もありません。
(ブロードバンドルーターを使うと複数のPCで同時にインターネットができます)

ただポートが1つしかないので一台でつなぐには問題ありませんが家にある3台のPCを繋ぎたいので別にHUBを買う必要がありました。

さらに1階に2台、2階に1台置いてあり、初めは無線LANを検討していたのですが値段も有線にくらべるとかなりの値段です。・・ということもあって結局有線にすることにしました。

[ NEXT ]